MENU

お役立ち情報

column

invisalign マウスピース矯正を行っております

公開日:
更新日:

インビザラインで矯正した芸能人10選|目立たない矯正が選ばれる理由とは

芸能人に人気のインビザライン矯正とは

最近、透明なマウスピースで歯並びを整える「インビザライン」が注目を集めています。

テレビや雑誌で活躍する芸能人の方々も、この矯正方法を選択するケースが増えているのをご存知でしょうか。

インビザラインは、透明で薄さ0.5mmのマウスピース型矯正装置を使用する治療法です。従来のワイヤー矯正と異なり、装着していてもほとんど目立たず、取り外しも自由にできるため、仕事や日常生活への影響を最小限に抑えられます。

芸能人の方々が矯正治療を受ける際、最も重視するのは「見た目」です。カメラの前に立つ機会が多い職業柄、矯正装置が目立ってしまうと仕事に支障をきたす可能性があります。そのため、透明で目立たないインビザラインは、芸能界で働く方々にとって理想的な選択肢となっているのです。

インビザラインで矯正した芸能人10選

実際にインビザラインで歯並びを整えた芸能人の方々をご紹介します。

EXIT 兼近大樹さん

人気お笑いコンビEXITの兼近大樹さんは、インビザラインで矯正治療を受けたことを公表しています。SNSでは矯正中の様子を発信し、多くのフォロワーから反響がありました。兼近さんは治療後の歯並びにとても満足されているようで、笑顔に自信が持てるようになったとコメントされています。

品川庄司 庄司智春さん

お笑いコンビ品川庄司の庄司智春さんも、インビザラインで矯正治療を行ったことをYouTubeで報告されています。動画では治療の経過や感想を詳しく語られており、視聴者からは「参考になった」という声が多数寄せられました。

アンガールズ 田中卓志さん

アンガールズの田中卓志さんは、インビザラインでの矯正治療を公表されています。テレビ番組「アメトーーク」の「歯を矯正してる芸人」にも出演し、矯正治療の体験談を語られました。田中さんは矯正期間中も仕事に支障なく活動できたことを強調されています。

チョコレートプラネット 長田庄平さん

人気お笑いコンビ チョコレートプラネットの長田庄平さんは、YouTubeでマウスピース矯正を行っていることを公表されています。動画では装着している様子をアップで撮影されていますが、画面越しではほとんど装着しているかどうかわからないほど目立ちません。

藤井風さん

シンガーソングライターの藤井風さんは、2022年の紅白歌合戦の本番中にインビザラインを装着していたことを、後日YouTubeの生配信で告白されました。本番で緊張しないよう、普段通りの状態を保つためだったそうです。

3時のヒロイン ゆめっちさん

お笑いトリオ3時のヒロインのゆめっちさんも、インビザラインで矯正治療を受けていることを公表されています。SNSでは治療の経過を定期的に報告し、フォロワーとコミュニケーションを取られています。

中野美奈子さん

元フジテレビアナウンサーの中野美奈子さんも、インビザラインで歯並びを整えられました。アナウンサーという職業柄、見た目を気にせず矯正できる点が大きなメリットだったとコメントされています。

小林星蘭さん

女優の小林星蘭さんは、成長期にインビザラインで矯正治療を受けられました。子役時代から活躍されている小林さんにとって、目立たない矯正は仕事を続けながら歯並びを整える理想的な方法だったようです。

飯田香織さん

元モーニング娘。の飯田香織さんも、インビザラインで矯正治療を受けたことを公表されています。芸能活動を続けながら、自然な笑顔で過ごせたことに満足されているとのことです。

元BiSH モモコグミカンパニーさん

元BiSHのモモコグミカンパニーさんも、インビザラインで歯並びを整えられました。ステージに立つ機会が多いアーティストにとって、目立たない矯正は大きなメリットだったようです。

芸能人がインビザラインを選ぶ理由

なぜ多くの芸能人がインビザラインを選択するのでしょうか。

その理由を詳しく見ていきましょう。

目立たないから仕事への影響が少ない

インビザラインの最大の特徴は、透明で目立たないことです。テレビ出演や撮影の際も、矯正装置が目立つ心配がありません。従来のワイヤー矯正では金属の装置が目立ってしまい、仕事に支障をきたす可能性がありましたが、インビザラインならその心配は不要です。

芸能人の方々は常にカメラの前に立ち、多くの人に見られる職業です。そのため、見た目の印象は非常に重要な要素となります。インビザラインは装着していてもほとんど気づかれないため、自然な笑顔で仕事を続けられるのです。

取り外し可能だから食事や歯みがきがラク

インビザラインは食事や歯みがきの際に取り外すことができます。

これは従来のワイヤー矯正にはない大きなメリットです。食事の際は装置を外せるため、食べ物が詰まる心配もなく、好きなものを自由に食べられます。歯みがきも普段通りに行えるため、口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを軽減できます。

芸能人の方々は会食や撮影での食事シーンも多いため、この取り外し可能という特徴は非常に重要なポイントとなります。

通院回数が少なく多忙なスケジュールに対応

インビザラインは通院回数が少ないのも特徴の一つです。

一般的に2か月に1回程度の通院で済むため、多忙な芸能人の方々にとって大きなメリットとなります。従来のワイヤー矯正では月1回の通院が必要でしたが、インビザラインならスケジュール調整の負担が軽減されます。

撮影や公演、イベントなどで忙しい芸能人の方々にとって、通院回数が少ないことは治療を続けやすい重要な要素です。

痛みが少なく快適に過ごせる

インビザラインは従来のワイヤー矯正に比べて痛みが少ないと言われています。

段階的に歯を動かしていくため、急激な力がかからず、痛みを感じにくいのです。また、金属のワイヤーやブラケットがないため、口の中を傷つける心配もありません。

芸能人の方々は話す機会が多いため、口の中の違和感や痛みは仕事に大きく影響します。インビザラインなら快適に過ごしながら矯正治療を続けられるのです。

船堀ガーデン歯科・矯正歯科のインビザライン治療

東京都江戸川区・船堀駅から徒歩すぐの場所にある船堀ガーデン歯科・矯正歯科では、インビザラインに特化した矯正治療を提供しています。

当院は矯正歯科医が常駐しており、患者さま一人ひとりの症例や生活スタイルに合わせて、目立たず快適に続けられる矯正治療を提案しています。お子さまから成人まで幅広く対応し、「できるだけ負担の少ない矯正」を実現しているのが特徴です。

当院のインビザライン治療の特徴

当院が導入しているインビザラインは、透明で厚さ0.5mmのマウスピース型矯正装置を用いる治療法です。装着していてもほとんど目立たず、取り外しが自由にできるため、従来のワイヤー矯正に比べて快適で衛生的な治療が可能です。

仕事や学校で人と接する機会が多い方、痛みや見た目に不安のある方にもおすすめです。透明素材を使用したマウスピースによる目立たず自然な見た目が特徴で、装着中もほとんど気づかれないため、接客業や営業職など、人前に立つ方にもご満足いただいています。

3つのインビザラインプラン

当院では患者さまの症状やご希望に合わせて、3つのプランをご用意しています。

**インビザライン・フル**は上下全顎に対応し、中〜重度の歯列不正に対応できます。後戻りや咬合改善まで対応可能で、全体的な歯並びや噛み合わせをしっかり整えたい方におすすめです。

**インビザライン・Go+**は前歯〜小臼歯に対応し、軽度〜中等度の乱れを短期間で整えるプランです。費用・期間を抑えたい方に適しており、前歯のすき間や軽いデコボコを整えたい方に人気です。

**インビザライン・ファースト**は6〜10歳の小児向けプランです。成長期に合わせて顎の発育と歯列を整える小児専用プランで、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保でき、将来の本格的な矯正を軽く済ませることが可能です。

総合歯科だからできる安心のサポート

当院は矯正専門クリニックではなく、一般歯科・口腔外科を併設した総合歯科医院です。

矯正前の虫歯・歯周病の治療、矯正中のトラブル対応、抜歯などもすべて院内で完結できます。他院への紹介が不要なため、治療がスムーズで安心です。矯正治療中に虫歯や歯ぐきの腫れが見つかっても、同じ院内で一般歯科医がすぐ対応できるのは、総合歯科ならではの強みです。

治療の流れ

まず初回カウンセリング(無料)で患者さまの希望や不安をお伺いし、治療方法・費用を丁寧に説明します。次に精密検査・シミュレーションとして、3Dスキャナーで歯並びをデータ化し、動き方をシミュレーションします。

治療プラン決定・お見積り提示で患者さまと一緒に納得のいく治療方針を決定した後、マウスピース作製・装着開始となり、治療計画に沿って段階的にマウスピースを交換します。定期チェック(約2か月ごと)で経過を確認しながら、必要に応じて調整を行い、最後に治療完了・保定期間(約2年)で、整った歯並びを維持するため、保定装置で安定させます。

インビザライン矯正を始める前に知っておきたいこと

インビザライン矯正を検討されている方へ、治療を始める前に知っておいていただきたいポイントをお伝えします。

自分の歯並びが適しているか確認する

インビザラインはさまざまな歯並びの問題に対応できますが、すべてのケースに適しているわけではありません。重度の歯列不正や複雑な噛み合わせの問題がある場合は、ワイヤー矯正の方が適していることもあります。

まずは歯科医院で精密検査を受け、自分の歯並びがインビザラインに適しているかを確認することが大切です。当院では無料カウンセリングを実施しており、患者さまの歯並びを詳しく診査した上で、最適な治療法をご提案しています。

装着時間を守ることが重要

インビザラインは取り外しができる便利さがある一方、1日20〜22時間の装着が必要です。

装着時間を守らないと、計画通りに歯が動かず、治療期間が延びてしまう可能性があります。食事や歯みがきの時以外は装着し続けることが、治療成功の鍵となります。

定期的な通院が必要

インビザラインは通院回数が少ないとはいえ、約2か月に1回の定期チェックは必要です。

歯の動きを確認し、必要に応じて治療計画を調整するため、定期的な通院は欠かせません。忙しい方でも続けやすいスケジュール設計ですが、通院の予定は事前に確保しておくことをおすすめします。

費用と治療期間の目安

インビザラインの費用は症例により異なりますが、一般的には数十万円から百万円程度が目安となります。治療期間は症例によって異なりますが、軽度の場合は数か月、中〜重度の場合は1〜2年程度が一般的です。

当院では事前に費用や分割払いのご案内をしており、患者さまが安心して治療を始められるよう、丁寧に説明しています。

まとめ|目立たない矯正で理想の歯並びを手に入れよう

インビザラインは透明で目立たず、取り外しも可能な矯正方法として、多くの芸能人の方々に選ばれています。

EXIT 兼近大樹さん、品川庄司 庄司智春さん、アンガールズ 田中卓志さんをはじめ、多くの著名人がインビザラインで美しい歯並びを手に入れています。目立たないから仕事への影響が少なく、取り外し可能だから食事や歯みがきもラク、通院回数が少なく多忙なスケジュールにも対応できる点が、芸能人に選ばれる理由です。

船堀ガーデン歯科・矯正歯科では、矯正歯科医が常駐し、お子さまから成人まで幅広く対応しています。透明で厚さ0.5mmのマウスピース型矯正装置「インビザライン」を使用し、3つのプラン(インビザライン・フル、インビザライン・Go+、インビザライン・ファースト)から患者さまに最適なものをご提案します。

一般歯科・口腔外科を併設した総合歯科医院のため、矯正前の虫歯・歯周病治療や抜歯も院内で完結でき、安心して治療を受けていただけます。

「歯並びが気になるけれど、ワイヤー矯正は目立つからイヤ」「痛みや違和感が不安で、一歩踏み出せない」「忙しくて、通院の時間が取れない」――そんな方こそ、インビザラインをご検討ください。

まずは無料カウンセリングで、あなたの歯並びがインビザラインに適しているか確認してみませんか。芸能人のような美しい歯並びを手に入れて、自信に満ちた笑顔で毎日を過ごしましょう。船堀ガーデン歯科・矯正歯科が、あなたの理想の歯並びを実現するお手伝いをいたします。

 

著者情報

院長 三宅雄一郎

略歴

東京医科歯科大学歯学部歯学科卒

ワタナベ歯科医院勤務

-研修・経歴-

 立川相互病院(初期研修)→東京女子医科大学八千代医療センター(総合救急診療科 → 内視鏡科)

 その後、千葉県がんセンターなどで非常勤として消化器内視鏡診療に従事

資格・所属学会

日本顕微鏡学会

日本歯周病学会

東京SJCD レギューラーコース修了

インプラントベーシックコース – ノーベルバイオケア

インプラントベーシックコース – ストローマン

インプラントベーシックコース – アストラテック

 

この記事を監修した人

監修者の写真

船堀ガーデン歯科 矯正歯科 院長

三宅 雄一郎
(みやけ ゆういちろう)

東京医科歯科大学歯学部歯学科を卒業。ワタナベ歯科医院へ6年間勤務医として数多くの症例に携わり、歯科治療技術を研鑽。2020年5月、「船堀ガーデン歯科 矯正歯科」を開院。
一般歯科だけではなく、矯正歯科治療にも力を入れており、2022年にはインビザライン社から功績を認められ、インビザラインGo ゴールドプロバイダーを受賞。地域に密着し、「見てわかる」をモットーに丁寧でわかりやすい治療を提供している。