こんな悩みがあれば、お気軽にご相談ください
- 笑った時に歯茎が出るのが気になる
- 笑った時に銀歯が見えてしまう
- 歯の隙間や形が気になる
Crown
(C)Funabori Garden Dental / Orthodontic Clinic

クラウンとは、虫歯などが原因で歯を大きく削った後に被せる人工の歯のことです。
患者さんの希望やお悩みを伺った上で、でき得る治療法をご提案いたします。
クラウンの材料は様々な種類があり、保険診療の場合は部位によって使用できる材料が決まっています。
自由診療の場合は保険適用外の材料を使用できることで、より高水準な治療と素材を選択することができます。
ジルコニアジルコニアセラミック(陶器)でできたクラウンです。
オールセラミック
セラミック(陶器)でできたクラウンです。
メタルボンド
中身を金属で作り、外側にセラミックを張り付けたクラウンです。
ハイブリッドセラミック
セラミックとレジンを混ぜた材料で作られたクラウンです。
ラミネートべニア
歯を少しだけ削ってセラミックの薄い板を張り付けます。
ゴールドクラウン
金合金や白金加金などの貴金属で作られたクラウンです。
硬質レジンジャケット冠
レジンという歯科用プラスチックで作られたクラウンです。
硬質レジン前装冠(前歯~犬歯のみ)
中身を金属で作り、見える部分にレジン(歯科用プラスチック)を張り付けたクラウンです。
合金(金銀パラジウム)
いわゆる銀歯で、全体が金銀パラジウム合金でできたクラウンです。