
笑顔がもっと好きになる
マウスピース矯正
あなたの悩みに応じた
矯正メニューをご提案いたします。
こんなお悩みありませんか?
- 歯並びが気になるけど、
目立つ装置はつけたくない - 痛みや違和感が怖くて、
矯正に踏み出せない - 忙しくて、頻繁に通院するのが難しい
- なるべくコストを抑えて、
きちんと歯並びを整えたい - 過去に矯正したけど
後戻りしてしまった
そんなお悩みの方には
船堀ガーデン歯科
矯正歯科の
マウスピース矯正が
がおすすめ!
- 10代男の子 /インビザラインファースト
- 20代男性 /インビザラインフル
- 10代男の子 /プレオルソ
当院のマウスピース矯正が
患者様から選ばれる理由

Point 01
- 目立たない矯正装置
- 当院で提供するインビザラインは、透明なマウスピースを使用するため、 装着していても目立ちにくく、周囲の人に気づかれにくい特徴があります。

Point 02
- 快適な装着感と
取り外し可能な利便性 - インビザラインのマウスピースは厚さが0.5mmと非常に薄く、装着時の違和感が少ない設計となっています。また、取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に外すことができ、口腔内を清潔に保ちやすい利点があります

Point 03
- 一般歯科医院だからできる
幅広い対応 - 治療前の虫歯や歯周病の見落としが起きにくく、矯正中に万が一トラブルがあっても迅速に対応できるほか、難症例を含む抜歯にも院内で対応可能です。

Point 04
- お子様のマウスピース矯正も
お任せください! - 当院では、お子様向けマウスピース矯正「インビザライン・ファースト」にも対応しています。
・6歳〜10歳ごろの永久歯が生え始める時期に対応
・顎の成長や歯列拡大も考慮した設計
・取り外しできるので、歯みがきや食事もしやすく、衛生的 お子様の成長に合わせた“早めの選択”が、将来の負担軽減にもつながります。
保護者の方と丁寧に相談しながら、無理のない矯正プランをご提案いたします。
症例一覧
- 10代男の子 /インビザラインファースト
- 20代男性 /インビザラインフル
- 10代男の子 /プレオルソ
マウスピース矯正
(インビザライン)のメリット
- 目立たず自然に矯正できる
- 透明で目立たない着脱ができる透明なマウスピース型の矯正装置で、付けていることはほとんどわかりません。
従来のワイヤー型の矯正装置のように装置が目だったり、食事のときに食べかすが詰まるといったことがありません。
見た目を気にすることなく、歯並びを整えることができます。

- 薄さ0.5mmで違和感なく話せる
- 従来の矯正装置に比べて、わずか0.5mmの薄さを実現したマウスピース。装着していることを忘れるほどの快適さで、日常会話やお食事もスムーズに。目立たず、自然な笑顔を保ちながら、理想の歯並びへと導きます。

- 通院は2ヶ月に1回でOK
- 通院回数が少ない矯正治療の一般的な通院頻度は1ヶ月に1回ですが、インビザラインの場合は2ヶ月に1回に抑えることが可能です。
歯が整っていく過程を専用のコンピューターでシミュレーションし、その過程にあった形のマウスピースを一度に制作するため、通院の回数が少なく済みます。

- 取り外し自由で、
食事も歯磨きもストレスフリー - 自由に取り外しできるワイヤー型の矯正装置と違い、自由に取り外しが可能なため、食事中の煩わしさがありません。歯磨きの際も装置が邪魔になることがないため、お掃除も行き届き、清潔な口腔環境を保つことができます

- 金属アレルギーの心配がない
- 金属アレルギーの心配がないインビザラインは薄いプラスチックで作られているので、 これまで金属アレルギーで矯正ができなかった方々にもおすすめです。

マウスピース矯正の種類

01
本格的な歯列矯正を目指す方へ
インビザライン・フル

インビザライン・フルは、全顎に対応した最も標準的なマウスピース矯正プランです。上下すべての歯並びに対応し、治療回数や期間に制限がなく、細かい調整や後戻りの対応も可能です。
重度の歯列不正にも適応でき、より確実な仕上がりを目指せます。
おすすめの人・症状
- ・全体的に歯並びが気になる方
- ・出っ歯、受け口、叢生(デコボコ)、開咬など
- ・抜歯が必要になるような中~重度の症例
- ・精度の高い長期的な矯正をご希望の方


02
前歯〜小臼歯までの広めの範囲に対応
インビザライン・Go+

インビザラインGo+は、前歯〜小臼歯までの上下20本に対応した矯正プランです。軽度〜中等度の歯並びの乱れに適しており、インビザラインGoよりも少し広い範囲をカバーできます。
治療期間も比較的短く、ライフスタイルに負担をかけずに整った印象を目指せます。
おすすめの人・症状
- ・前歯〜小臼歯の並びが気になる方
- ・笑ったときに見える部分だけ整えたい方
- ・全体矯正ほどではないが、少し気になる部分がある
- ・短期間&コストを抑えて矯正したい方


03
成長期の子どもの矯正に
インビザライン・ファースト

インビザライン・ファーストは、6〜10歳頃の子どもを対象としたマウスピース矯正です。永久歯が生えそろう前の混合歯列期に行うことで、将来的な矯正がスムーズになります。痛みや見た目のストレスが少なく、取り外し可能なためお子さまにもやさしい矯正方法です。
おすすめの人・症状
- ・6歳〜10歳前後のお子さま
- ・受け口・出っ歯・すきっ歯などの早期対応をしたい方
- ・将来の矯正を軽く済ませたいと考えている保護者の方
- ・ワイヤー矯正が苦手そうなお子さま

当院の矯正の流れ
-
STEP01
-
- カウンセリング
-
-
STEP02
-
- 矯正精密検査
-
-
STEP03
-
- コンサルティング
-
-
STEP04
-
- 歯列矯正前治療(むし歯、歯周病など)
-
-
STEP05
-
- 装置装着
-
-
STEP06
-
- 治療中(月に一回来院)
-
-
STEP07
-
- 装置除去〜保定期間(約2年)
-
患者様からよくある質問
-
Q子供の矯正治療はいつからした方が良いですか?
A一般的には6~7歳頃からの「第一期治療」が推奨されます。乳歯と永久歯が混在するこの時期に矯正を始めることで、顎の成長をコントロールし、将来的な治療がスムーズになります。歯並びや噛み合わせが気になる場合は早めにご相談ください。
-
Qお支払い方法は?
Aお支払い方法は、現金・クレジットカード・デンタルローンなどに対応している医院が多く、分割払いが可能な場合もあります。
-
Q矯正の治療が終わった後もケアしてくれますか?
Aはい、治療後も「保定期間」と呼ばれる大切なケア期間があります。リテーナー(保定装置)を使用し、定期的な通院で歯並びが安定するまでサポートいたします。
-
Q矯正治療中に、突然矯正器具が壊れてしまった場合の対処法はありますか?
A速やかにクリニックにご連絡ください。応急処置や来院までの注意点をお伝えし、できる限り早く再装着や修理の対応をいたします。
-
Q矯正の治療法は何がありますか?
A主に以下の方法があります。
・ワイヤー矯正(表側・裏側)
・マウスピース矯正(インビザラインなど)
・子供向けの床矯正や拡大装置、マウスピース矯正
それぞれにメリット・デメリットがありますので、目的やライフスタイルに合わせて選択できます。 -
Q歯周病や虫歯になりにくい方法はありますか?
A毎日の丁寧なブラッシングと、定期的なプロによるクリーニング(PMTC)が効果的です。また、フッ素塗布や食生活の見直しも予防につながります。
-
Q自宅でできるお口のケア方法を教えてもらえますか?
A正しい歯磨き方法の指導に加え、フロスや歯間ブラシの使用、マウスウォッシュの活用をおすすめしています。また、夜間のマウスピース使用が必要な方には適切な製品の提案も可能です。
-
Q他の歯医者さんと違うところはなんですか?
A当院では矯正専門の歯科医師による矯正や歯周治療、個室対応、痛みに配慮した治療を提供しており、患者様一人ひとりに合ったオーダーメイドのケアを重視しています。通いやすさや安心感を大切にしています。
-
Q妊婦ですが、治療を受けられますか?
A妊娠中でも多くの治療が可能ですが、安定期(16〜27週)に受診されるのが一般的です。レントゲン撮影や薬の使用には配慮し、安全に治療を行います。必ず妊娠中であることをお伝えください。
-
Q予約は診療時間終わりの何時まで可能ですか?
A最終受付時間は通常、診療終了の30分〜1時間前までとなっております。曜日や予約状況によって異なりますので、お電話やWebからご確認ください。
ドクター紹介

三宅 雄一郎院長
地域の皆様が気軽に立ち寄ることができて、そして相談できる親しみのある場所を目指しています。
一回ごとの来院で確実に治療が進み、かつ、やり直しがないことが大事です。患者様の貴重なお時間を頂いて治療をしている、その意識は常に持って治療にあたっております。
当院では矯正治療を含めた、虫歯治療・歯周病治療・外科治療を総合的に行うことができますので安心して任せて頂ければと思います。

三宅 雄一郎院長
地域の皆様が気軽に立ち寄ることができて、そして相談できる親しみのある場所を目指しています。
一回ごとの来院で確実に治療が進み、かつ、やり直しがないことが大事です。患者様の貴重なお時間を頂いて治療をしている、その意識は常に持って治療にあたっております。
当院では矯正治療を含めた、虫歯治療・歯周病治療・外科治療を総合的に行うことができますので安心して任せて頂ければと思います。
アクセス
〒134-0091 東京都江戸川区船堀3丁目16−5
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | / |
14:30 ~ 18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | / |
- ● = 9:30~ 13:00 / 14:30 ~ 17:30
- 休診:日曜日・祝日
- 提携駐車場1台あり
- 最寄りバス停船堀スポーツ公園前バス停より徒歩2分
- 駐輪場提携駐輪場あり